小池徹平みたいに腹筋を割る方法とは!筋肉を鍛えて代謝を上げよう!
小池徹平さんは29歳という年齢にも関わらず、とても引き締まった体をしています。
以前テレビ番組で腹筋を披露したことがあったのですが、お客さんや出演者一同がビックリするほどの、見事に割れた6パックがTシャツの下に隠れていました。
見た目は正真正銘の「美少年」という感じで、筋肉というキーワードが全く似合わないイメージだと思うのですが、何でも昔から体は鍛えに鍛えているのだとか。
小池徹平さんの腹筋はどんなトレーニングによって作られた?
この見事に割れた腹筋と、小池徹平さんの童顔は全くのミスマッチですよね(笑)
でも小池徹平さんの体は、決して筋肉ムキムキの体ではありませんよね。
それもそのはずで、小池徹平さんは筋肉をなるべく付けないような体作りを意識しているそうです
ですので高重量を扱うようなウエイトトレーニングはおそらく行っていないはずです。
それよりも、インターバルトレーニングのような自重を使ったハイテンポなトレーニングを行ってるかもしれません。
そして腹筋を含めた体幹部は、かなりしっかりと鍛えていると思います。
佐野岳の筋肉がカッコいい!驚きの身体能力と肉体美を兼ね備えた体
自重トレーニングで体幹部を鍛えるためのツールとして、「TRX」という商品が一昨年頃からヒットしてるのですが、もしかしたら小池徹平さんも取り入れてるかも知れませんね。
動画の中でもチラッと映ってますが、TRXはもともと米海軍特殊部隊が考案したトレーニングツールです。
とても不安定な体制で行う自重トレーニングになりますので、体幹部に強烈な負荷がかかります。
小池徹平さんがTRXを行ってるという話は聞いたことがなく、これは僕の勝手な想像ですけどね(笑)
小池徹平さんのように筋肉を鍛えて若々しい体へ!
小池徹平さんは1986年1月5日生まれの29歳。
29歳というと年齢的には代謝が下がり始める頃で、20代前半の頃と同じように食べていると脂肪が付いてしまいます。
それを防ぐためには、筋肉をしっかりと鍛えることがとても効果的なんですね。
筋肉を鍛えるトレーニングそのものがカロリー消費を増やしますし、筋肉の量が増えることによって基礎代謝も高まります。
よく年と共に代謝が下がるなんて言われてるのも、20歳前後をピークに筋肉が衰えてしまうからなんですね。
筋肉は鍛えることで何歳になっても発達させることが出来ます。
小池徹平さんはトレーニングを継続してるお陰で、30歳目前の今でも昔と変わらない代謝をキープしてると思います。
これは何も小池徹平さんが特別な体という訳ではなく、誰にでも当てはまることです。
いつまでも若々しい体でいるためには、それなりの努力が必要だということですね。
小池徹平さんはダイエットのために食事も気をつけている
小池徹平さんは体系維持のために食事もかなり気を付けているそうです。
その内容は炭水化物を控えめにして、サラダ中心のメニューが多いみたいですね。
筋肉が付き過ぎないように、タンパク質の摂取量も気を付けているんだとか。
トレーニングで代謝を上げつつも、筋量を増やさないように注意している点は、普通のトレーニングやダイエットのセオリーにはない考え方ですね。
まさに小池徹平さんならではの哲学だと思います。
普通に腹筋を割りたい方は、やはり筋量を増やして代謝を上げた方が効率的ですし、そのためにタンパク質の摂取もしっかり行った方が良いと思います。
ボディビルダーに学ぶ、筋肥大に必要な栄養を意識した食事メニュー!
とはいえ小池徹平さんのようなストイックさは、腹筋を割るためには必要なんだな~と、あらためて感じた次第です。