堤下敦が20kgも激やせした方法は?ダイエットの秘訣は筋トレだった!
お笑いコンビインパルスの堤下敦さんが、なんと20kgものダイエットに成功しました!
僕の中のでは完全にデブキャラだった堤下さんですが、ラーメンチェーン店「天下一品」の新CM発表会見に登場した姿は、顔がスッキリとして一瞬誰?って(笑)思うほどの変化でした。
長いこと太っていた堤下さんが、一体どんな方法で20kgに及ぶダイエットに成功したのでしょうか?
その秘訣は趣味のロードバイクや食事ではなく、筋トレなんだそうですよ。
20kg激やせした堤下敦だけど誰にも気付いてもらえない?
2011年に結婚し、次の年に長女が生まれた堤下敦さんは、子供が幼稚園に入園したのを期にダイエットを決意したそうです。
一時は90kgを超えるほど体重が増えてしまい、ロードバイクに乗り始めるなどいろいろ痩せる努力をしてきたみたいですが、それほど効果は出なかったそうなんですね。
その原因は食生活にあったようで、いくら運動してもそれ以上に食べてしまってたという…、痩せれない人の典型的な失敗例だったわけですね(笑)
今年の始め頃までは、インスタグラムに投稿される料理は肉料理やラーメンばかりで、フォロワーから「また、肉…」と呆れられてしまうほどだったとか。
ダイエットを成功させるためには炭水化物や脂肪を減らす食事が基本だと思うのですが、特にラーメンなんて両方しっかりと摂取できちゃいますからね…
そりゃあロードバイクの運動量を超えるカロリー摂取になってしまうのもしょうがないです。
そんな堤下敦さんですが、今年の3月頃から始めた筋トレのおかげで、合計20kgもの減量に成功したというから驚きです!
こちらの動画は数日前にアップされた、ラーメンチェーン店「天下一品」の新CM発表会見の映像なんですが、そこには以前より一回りか二回り細くなった堤下さんの姿がありました。
「誰にも気付いてもらえない」と自虐ネタで笑いを取っていましたが、そんなことはない!凄い変わったのがよく分かります。
実際インスタグラムのフォロワーからも「めちゃくちゃ痩せましたね」とか「締まってきていますね、凄いです」と感心する声が上がってるそうですからね。
それにしても20kgという数字は本当にすごいですよね~
動画の中でも自分の子供が15kgとおっしゃってますが、まさに子供一人分の重りが無くなったわけです。
その子供のためにという目標が強い意志を生んだのかもしれませんね。
一体堤下さんはどんな筋トレで痩せた体を手に入れたのでしょう?
細山貴嶺のダイエット方法は絶対に真似しちゃダメ!短期間ならOK?
堤下敦の筋トレを予想!ダイエットを成功させる方法とは?
ビフォーアフターが衝撃的なCMで話題の「ライザップ」で行われているダイエット法も、しっかりとした食事制限と筋トレが基本となっているのは有名ですね。
痩せるためにジョギングしたり水泳したり…
そういった有酸素運動だけ行うダイエット法も効果はあるとは思いますが、実際のところ成功する人はそんなに多くはないんですよね。
その理由は有酸素運動だけ行う場合、「運動してる間」だけしかカロリー消費が増えないからなんです。
もちろん消費カロリーが増えればその分脂肪は減るわけなんですが、堤下さんのように食事制限が苦手な人だと、運動したから食べても良いという安心感から、消費した分をアッという間にチャラにしてしまうほど食べちゃうパターンが多いんですね。
しかし筋トレを行い筋肉量が増えると、「運動してない間」でもカロリー消費が増える体を作ることができちゃうんです。
筋肉が増えると基礎代謝が高まるため、体を動かさずじっとしてる時でもバンバン筋肉がエネルギーを使ってくれるわけなんですね。
こちらの写真は堤下さんとトレーニング仲間の亘健太郎さん(フルーツポンチ)とツネ(2700)さんです。
ちょっと横の2人がすごいので堤下さんの体が霞んでしまいますが(笑)、よく見ると脂肪の下にしっかりと筋肉が発達してるのが分かります。
腹筋だってまだ割れてはいませんが、うっすらと上の方は腹筋の輪郭が見えてますからね。
この写真を見るとかなりハードに筋トレを行ってるのが伝わってきます。
おそらく週に何回かジムに通い、全身をまんべんなく鍛えてるんだと思います。
オードリー春日と金子賢、筋肉が凄いのは?筋トレと食事は似てる!
トレーニング仲間が凄い体をしていると間近で見るのも刺激になるでしょうし、同じ空間でトレーニングを行えば自然と追い込むテンションにもなると思います。
先ほどのライザップがダイエット成功者を続出させてるのも、トレーナーのマンツーマン指導でより追い込むことができるからなんですね。
そしてトレーニングをハードに行えば、その苦労をムダにしないように食事に対しても自然と意識が向いてきます。
まあ堤下さんの場合、食事制限に関してはまだ本格的には取り組めてはいないようですが…
でも体が変わることは自信につながりますし、何より90kgもある体は健康に良いわけ無いと思いますので、幼稚園に入園した娘さんのためにも更に健康的な体を目指していただきたいですね。
芸人としてのキャラもあると思いますので、あまりカッコいい体になりすぎると仕事が減ってしまうかもしれませんが(笑)、このまま筋トレにハマっていく姿も見てみたいものです。